2023年7月31日に開催された「女性の健康支援セミナー 〜健康経営の際に知っておきたい女性の健康とは〜」(主催:一般社団法人日本家族計画協会、共催:株式会社フィスメック)の動画を2本配信いたします。
タイトル | 働く女性の現状と健康管理 |
URL | https://vimeo.com/871794812?share=copy |
講師 | 野原理子 東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座 教授 日本産業衛生学会就労女性健康研究会 世話人 |
時間 | 40分 |
キーワード | 働く女性の現状/ライフステージ別健康管理/健康管理に関する法律/健康管理ツール/女性特有の病気における現状 |
タイトル | 女性が安心できる職場環境づくりと支援 |
URL | https://vimeo.com/871794301?share=copy |
講師 | 長井聡里 株式会社JUMOKU代表取締役・医師 日本産業衛生学会就労女性健康研究会 世話人 |
時間 | 40分 |
キーワード | 女性の健康課題に関するケアについて〜職場でできる取組とは〜/月経・月経前症候群/プレコンセプションケア/更年期 |
本動画は、人事・総務等健康づくり支援担当者向けに、導入をご検討いただくための資料として配信しております。従業員の方への共有はお控えください。ご理解とご協力をお願いいたします。
ご興味のある方は、下記フォームから必要事項をお送りください。動画の視聴に必要なパスワードを即時発行いたします。本キャンペーン期間は3月末までとなっております。是非この機会にご活用ください。
お申込みフォームはこちらです。 受付を終了しました。(2024年4月1日)
We Healthcareについて
一般社団法人日本家族計画協会が企画・制作しているWe Healthcareは、女性特有の健康問題を学べるeラーニングです。今回のセミナー動画にご登壇いただいた野原理子先生と長井聡里先生にも教材動画にご協力いただいています。従業員教育の一環としてWe Healthcareを活用していただくことで、女性も働きやすい職場づくりの実現につながります。詳しくは、https://www.fismec.co.jp/seminar/#wehealthcare、またはお問い合わせください。
一般社団法人日本家族計画協会 概要
一般社団法人日本家族計画協会(東京都渋谷区、代表理事理事長:三橋 裕行、https://www.jfpa.or.jp/)は、1954年(昭和29年)の創設以来、家族計画・母子保健の普及啓発のための事業を推進しています。