セミナー情報
2022年7月15日開催 【メンタルヘルス対策セミナー】『ストレスチェック実績から見る近年の傾向と集団分析活用』
2022/05/31
2015年12月にストレスチェックの義務化がスタートして7年目、厚生労働省の資料(労働安全衛生調査(実態調査)令和2年 特別集計)では、84.9%の事業所でストレスチェックが実施され、そのうち66.9%が集団分析を実施しています。集団分析は言わば組織のストレスチェックの「個人結果」です。そこからは組織の「強み」と「弱み(課題)」を知る有益な情報が眠っています。本セミナーでは弊社で保有するストレスチェックのデータから近年の集団分析の傾向を振り返るとともに、集団分析結果の活用例もご紹介します。
●お申し込みにあたり●
InternetExplorerからのお申し込みは、正常に動作しない可能性があります。
パソコンからお申し込みの際は、次のいずれかのブラウザをご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
・Google Chrome
・Microsoft Edge
主催 | 株式会社フィスメック |
---|---|
日時 | 2022年7月15日(金) 14:00 ~ 15:00 |
定員 | 200名 |
受講料 | 無料 |
内容・プログラム | 『ストレスチェック実績から見る近年の傾向と集団分析活用』 <トピックス> ■4,400社1,200,000人のデータから見るストレスチェック集団分析の近年の傾向 ■集団分析結果を活用したメンタルヘルス対策 ■取り組み事例のご紹介 ※2019年、2020年、2021年の職業性ストレス簡易調査票(57問)の実績 [講師] 屋良 剣吾 ※本セミナーはZoomを利用して開催いたします。 ※参加者のカメラ、マイクの使用はありません。 |
講師 |
![]() <講師略歴> 株式会社フィスメック EAP事業本部 カスタマーサービス第1部 部長 同社での営業職を経て、現在はカウンセラーおよびコンサルタントとして、研修講師、企業内カウンセラー、メンタル不調による休職復職対応に関する管理部門へのコンサルテーション業務に従事。企業・組織の課題や状況に合わせてメンタルヘルス対策を提案・助言する。 |
会場 | Zoomウェビナーにて実施 |